【POF法とは?】筋肥大には欠かせないトレーニング法

トレーニング

こんにちは、代表トレーナーの髙橋です。

今回はPOF法についてお話ししていきます。

これを理解しているかどうかが、

効率よく筋肥大させていく上での重要なポイントとなります。

POF法とは?

POFとは、「position of flexion」の略です。

POF法ではトレーニングの種類を3つに分類します。

①ストレッチ種目(例:ダンベルフライ、インクラインカールなど)

特徴:筋肉が伸ばされた状態での刺激が強い。

②コントラクト種目(例:ペックフライ、レッグエクステンションなど)

特徴:筋肉が短く縮んだ状態で強い力を出す。

③ミッドレンジ種目(例:ベンチプレス、バーベルカールなど)

特徴:筋肉が①と②の中間の長さで最も強い力を出す。

1つの筋肉に対して、上記の3種類の刺激を与える事が、

筋肉の発達に重要だとする考え方です。

各種目の狙いを理解する
①のストレッチ種目は、

筋原繊維に傷がつきやすく、筋肥大に効果的な事がわかっています。

筋肥大を目指す上で、とても重要な種目だと言えます。

②のコントラクト種目は、

筋肉が最も縮んだ状態で大きな力を出す為、

筋肉が最も隆起します。

この事から筋肉の形状を変えると考えられ、

ボディビルダーのトレーニングに用いられます。

したがって、ボディメイクにおいては重要な種目です。

③のミッドレンジ種目は、

3種類の中で最も高重量を扱いやすい種目です。

筋肥大において大きな力発揮も大切な要素ですので、とても重要な種目です。

基本的な種目はミッドレンジ種目が多いです。

まとめ

このようにPOF法によって分けられる種目は、

3種類それぞれ違う刺激となります。

それぞれの種目の特徴を理解した上で行うのと、

理解せずに行うのとでは結果に雲泥の差が出ます。

今行っている種目はどのような刺激を狙っているのか

を常に考えてトレーニングを行っていきましょう。

また、自分の知っている種目数が少ないと、

トレーニングのマンネリ化も招きやすくなります。

筋肥大においてはマンネリ化を防ぎ、

新しい刺激を与えてあげることも重要なポイントです。

その為、定期的に重量・回数・種目のバリエーションなどに変化を付けられると、

より効率よく筋肥大を目指していく事ができます。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧